またまた色々忙しくてブログの更新が遅くなってしまいました><
毎度ながら本当に申し訳ありませんm(__)m
そんなこんなで今更ですが今月14日に広島湾をクルージングした時の日記です♪クルージングと言ってもとんでもないお船でクルーズしてきました♪
『DDG-173』
イージス艦こんごう
もうね、意味わからないよねwww
ただのお好み焼き屋の店長が、なぜか日本防衛のかなめであるイージス艦に乗ってるとかwww
ちなみに↑の写真は江田島沖に停泊中の「こんごう」です♪
江田島の海上自衛隊第1術科学校からこんごうに乗り込んだのですが、まさか将官艇で乗り込むことになるとは思いませんでした。
こんごうは一般公開で乗ったことあったけど、まさか体験航海で乗れることになるとは思いませんでした♪(なぜ乗れたのかは・・・ヒ・ミ・ツw)
なお艦内は結構自由に行き来できました♪
艦橋内だけでなく、前部及び後部上甲板や、食堂、休憩所に幹部食堂も見学可能でした・・・こんごう神社もみれたよ♪
そんな感じで色んな場所を見学して2時間の体験航海を満喫してたのですが・・・どうも台風を警戒して牡蠣いかだを湾内に移動する小型船が津久茂瀬戸に殺到したため、こんごうも減速してほぼ停止に近い状態になるトラブルが発生したため、本来2時間の予定が2時間半以上乗船できるというラッキーもおきました♪
←次から次へと小型船が行き来する津久茂瀬戸・・・速力信号標(赤色のかご状のもの)がかなり下の位置に降りてきてる。微速状態が続いたため、後続の護衛艦『あけぼの』(写真中央)がかなり接近してきている。双眼鏡で『あけぼの』の速力信号標を見ると完全に停止してた。
これが理由で予定より呉基地入港が遅れることになったのですが、まぁ、長い時間乗れる方がよかったし、結果的には良かったですwww
航海中にこんごうの食事も体験してきました♪海上自衛隊と言えばやはり『カレー』なのですが、この日は火曜日だったのでカレーは出せないから『ハヤシライス』がでてきました♪
あくまで『体験航海』であって、お客様ではないので隊員と同じで自分で配膳した結果・・・ちょっとお見苦しい盛り方になっちゃいました(汗っ)
もちろん片付けも自分でしましたよ。貴重な体験です♪
その後呉入稿時にまたまたうれしいサプライズがありました♪入港したバースの横には呉基地最大艦の護衛艦『いせ』の巨体が・・・
まさか『こんごう』下船後、そのまま『いせ』を見学させてもらえるとは予想外でした♪
しかも艦載機エレベーターで飛行甲板にあげてもらえるとは♪♪♪
もうね・・・前日に売上金が入った財布を落とすっていう最悪な気分だったのを、最高の気分にしてくれた一日でした♪ちょっとながくなりましたのでこのあたりにしときますね♪最後までみてくれた皆様、ありがとうございましたm(__)m
コメントをお書きください