もみじ亭の材料搬送及び広報活動用の社用車が完成しました。
広島で商売してるからには、やはり地元広島に本拠地を構えている【MAZDA】車両で社用車を準備しようと考え始めたのが約3年前・・・
いろんな車種の中で選ばれたのがこの【MAZDA・ユーノスロードスター】でした。決め手となったのはやっぱりこの可愛いリトラクタブルヘッドライト♪
物資搬送用としては明らかにキャパ不足ではありますが、毎朝トランクと助手席いっぱいに野菜を満載して頑張ってくれていますwww
現在ボンネットのみのラッピングですが、いずれはサイド・リア含め全体的に宣伝用ラッピングを行う予定ですが、現在予算不足のためお預けとなっております(><)
一応もみじ亭5周年記念行事の一環として作成しておりますので、6周年目を迎える9月までには完成させる予定です♪
っと言う訳でここからはボンネットラッピングの作業を簡単に載せときます♪
巨大な印刷機でラッピングシートに印刷されるもみじちゃん達の画像。
もみじ亭の外壁にかかってる巨大なメイン看板用にオープン時に準備した画像のため、この大きさで印刷しても滲み等は一切でませんでした。巨大データで作ってて良かった~♪
ラッピングのためにボンネットを取り外された状態のNA6CE。
この日は5月とは思えない猛暑で、ボンネットを取り外すわずかな時間で汗だくとなりました(><)
ダンパー仕様に変更してたせいで外すのもつけるのもめんどくさいのなんのってね←自業自得
取り外したボンネットを作業場に持ち込んで、位置合わせをしっかりしてから半分ずつペタペタと貼っていきます。
ロードスターのボンネットは中央部が一部盛り上がっていますが、流石の職人技、貼りにくそうな出っ張りをものともせずに作業されてました
裏側の巻き込み処理もとっても綺麗♪これならちょっとやそっとのことじゃあ剥がれそうにないですね♪
ちなみに実はボンネットをもう一枚用意しているので、その日の気分でノーマルのロードスターに戻すこともできたりしますw
だいたい毎日輸送に使っているので、運が良ければ市内中心部で見かけることがあるかもしれません♪たまに店の横やアニメイト前の駐車場に停まってるかもしれませんよw